fc2ブログ

この秋、アーリーディシジョン(ED)やアーリーアクション(EA)で大学に出願した人の合格が発表されました。近年、アーリーで出願する人が増えています。このため今年の合格率は去年よりわずかながら低めの大学が多いようです。

大学名            合格率
ウィリアムズカレッジ      41%
イェール大学          16%
ダートマスカレッジ       26%
ブラウン大学          20%
ハーバード大学         16.5%
ペンシルバニア大学       24%
プリンストン大学       19.9%
スタンフォード大学      10.2%
MIT              9.6%
デューク大学         25.6%
ジョンズホプキンス大学    28.9%
ジョージタウン大学       13%
ノースウエスタン大学       36%

にほんブログ村 教育ブログ 海外教育へ
にほんブログ村

「拍手」のクリックをよろしく! フェースブックで「いいね!」や「シェア」を12月中にして下さると30分無料の電話相談に応じます。
スポンサーサイト



合格した後どの大学に行くか

「Why Us」エッセイの注意点

comment iconコメント ( 3 )

日本語での合格率データーは参考になり助かります。
ハーバードの合格率は6.5%ではなく、16.5%ですね。

http://news.harvard.edu/gazette/story/2014/12/977-admitted-to-class-of-2019-under-early-action/

名前: ひろ [Edit] 2015-01-31 04:32

読んでいただきありがとうございます。またご指摘ありがとうございました。さっそく訂正しました。サトリ

名前: - [Edit] 2015-02-04 11:47

Re: タイトルなし

読んでいただきありがとうございます。またご指摘ありがとうございました。さっそく訂正しました。サトリ

名前: Ms. Satori [Edit] 2015-02-04 11:49

コメントの投稿




trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)