fc2ブログ

貯金箱と計算  
3月も末となり、大学の合否結果がほとんど出揃ってきました。米大学入学のためのデポジットを5月1日までに支払う家族を対象に、4月21日まで大学選びやファイナンシャルエイドに関する大学との交渉アドバイスを無料で提供します。年間の総収入(グロスインカム)が125,000ドル以下でアメリカ人またはグリーンカード保有者としてFAFSAやCSS Profileなどのファイナンシャルエイドを申請したか、インターナショナル生としてCSS Profileなどのファイナンシャルエイドを申請し大学以外から給付型奨学金を得ていない家庭のみ(年収は不問)に対応します。相談者の情報は固く守りますので、安心して下さい。これを読んだ方が対象外でも、お知り合いやお友達が該当し悩んでいる方をご存知であれば、教えてあげて下さい。お問い合わせ、詳細はinfo@satoricollegeplanning.comまでご連絡下さい。

★サトリ・カレッジ・プランニングの詳細はsatoricollegeplanning.comをご覧下さい。そのサイトから「週刊NY生活」に連載している「教育なんでも相談室」の記事最新記事は「スポーツによる大学出願」)も読めますし、無料相談(ファイナンシャルエイド以外)のお申し込みもできます。


にほんブログ村 教育ブログ 海外教育へ にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑をクリックして下さい。下の「拍手」のクリックもよろしく!リツイート、フェースブックの「いいね!」や「シェア」もお願いします。
スポンサーサイト



レギュラーで出願した大学から合格が発表される時期になりました。今後発表される主要大学を中心にリストしてみました。現時点での発表予定日なので変更があるかもしれません。ご了承下さい。

発表日
大学名
3月14日
マサチューセッツ工科大学
3月中旬
バブソンカレッジ
3月16日
ノートルダム大学、ハービーマッドカレッジ
3月17日
アマーストカレッジ、ウィリアムズカレッジ、カールトンカレッジ、ジョンズホプキンス大学、スワースモアカレッジ、ハヴァフォードカレッジ、ボウディンカレッジ、ポモナカレッジ、ヴァージニア大学、UCLA
3月18日
ケースウエスタンリザーブ大学、ミドルベリーカレッジ
3月21日
タフツ大学
3月24日
クレアモントマッケナカレッジ、ジョージア工科大学(州外生)、ノースウェスタン大学、南カリフォルニア大学
3月25日
ボストン大学
3月30日
イェール大学、コーネル大学、コロンビア大学、ダートマスカレッジ、ハーバード大学、ブラウン大学、プリンス大学、ペンシルバニア大学、UCバークレー
3月下旬
ウェルズリーカレッジ、ウェズリアン大学、バーナードカレッジ、デューク大学、ヴァンダービルト大学
4月1日まで
エモリー大学、カーネギーメロン大学、ノースイースタン大学、ボストンカレッジ、ライス大学、ヴァッサーカレッジ
4月1日
ジョージタウン大学、ニューヨーク大学、ブランダイズ大学、ワシントン大学セントルイス、ロチェスター大学
4月上旬
スタンフォード大学、ミシガン大学

★サトリ・カレッジ・プランニングの詳細はsatoricollegeplanning.comをご覧下さい。そのサイトから「週刊NY生活」に連載している「教育なんでも相談室」の記事最新記事は「スポーツによる大学出願」)も読めますし、無料相談(ファイナンシャルエイド以外)のお申し込みもできます。


にほんブログ村 教育ブログ 海外教育へ にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑をクリックして下さい。下の「拍手」のクリックもよろしく!リツイート、フェースブックの「いいね!」や「シェア」もお願いします。

3月に入り、レギュラーで大学出願した人の結果が待たれる時期になりました。アメリカの国籍か永住権のある人がファイナンシャルエイドを申請し支援が必要と認められた場合、大抵の大学のファイナンシャルエイドにはグラントまたはスカラシップと呼ばれる給付型の奨学金の他に貸与型の学生ローンが含まれてます。この学生ローンを廃止し、代わりに返済不要の奨学金で援助する大学がわずかながらも増えています。下記は家庭の所得制限を設けずにNo Loan Policyを実施している大学のリストです。リストの一部の大学(例:アマースト・カレッジ、ダートマス・カレッジ、ライス大学、スミス・カレッジなど)では、留学生にもこのポリシーが適用されます。そのためには留学生でもファイナンシャルエイドを申請する必要があります。

アマースト・カレッジ
イェール大学
ウィリアムズ・カレッジ
エモリー大学
カレッジ・オブ・オザークス
グリネル・カレッジ
コルビー・カレッジ
コロンビア大学
シカゴ大学
ジョンズホプキンス大学
スタンフォード大学
スミス・カレッジ
スワースモア・カレッジ
ダートマス・カレッジ
デービッドソン・カレッジ
ノースウェスタン大学
ハーバード大学
ブラウン大学
プリンストン大学
べレア・カレッジ
ペンシルバニア大学
ボウディン・カレッジ
ポモナ・カレッジ
ライス大学
ワシントン・アンド・リー大学
ヴァンダービルト大学

★サトリ・カレッジ・プランニングの詳細はsatoricollegeplanning.comをご覧下さい。そのサイトから「週刊NY生活」に連載している「教育なんでも相談室」の記事最新記事は「スポーツによる大学出願」)も読めますし、無料相談(ファイナンシャルエイド以外)のお申し込みもできます。


にほんブログ村 教育ブログ 海外教育へ にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑をクリックして下さい。下の「拍手」のクリックもよろしく!リツイート、フェースブックの「いいね!」や「シェア」もお願いします。