多くの大学でSAT/ACTのスコア提出がオプショナルまたは不要となったこともあり、2021ー2022年度の出願時に難関大学への出願者数が増加しました。また一人当たりの出願校数も増えました。この結果、合格率がさらに低下した難関大学が目立ちます。低い合格率を公表することによって世間がネガティブに反応したり今後高校生が出願を躊躇することを懸念してか、スタンフォード大学に続き、今年からペンシルバニア大学、コーネル大学、プリンストン大学でも合格率を発表しなくなりました。主要大学の今年度の合格率を表にしましたので、昨年度と比較してみて下さい。
大学名 | 今年度合格率 | 昨年度合格率 |
アマーストカレッジ | 7% | 12% |
イェール大学 | 4.5% | 4.6% |
ウィリアムズカレッジ | 8.5% | 8% |
ウェルズリーカレッジ | 13% | 16% |
エモリー大学 | 15.8% | 20.4% |
コルビーカレッジ | 7% | 8% |
コロンビア大学 | 3.7% | 3.7% |
ジョンズホプキンス大学 | 6.5% | 6.4% |
スワースモアカレッジ | 7% | 8% |
タフツ大学 | 9% | 11% |
ダートマスカレッジ | 6.2% | 6.2% |
デューク大学 | 6.2% | 5.7% |
ニューヨーク大学 | 12.2% | 12.8% |
ノースイースタン大学 | 7% | 18% |
ノースウエスタン大学 | 7% | 6.8% |
ノートルダム大学 | 12.9% | 14.6% |
ハーバード大学 | 3.2% | 3.4% |
バーナードカレッジ | 8% | 10.4% |
ブラウン大学 | 5% | 5.4% |
ボウディンカレッジ | 8.9% | 8.8% |
ボストンカレッジ | 16.4% | 18.9% |
ボストン大学 | 14% | 18.3% |
マサチューセッツ工科大学 | 4% | 4% |
ミドルベリーカレッジ | 11.5% | 15.7% |
ライス大学 | 8.6% | 9.3% |
ワシントン大学セントルイス | 10% | 13% |
ヴァージニア大学 | 18.7% | 20.6% |
ヴァンダービルト大学 | 6.1% | 6.7% |
★サトリ・カレッジ・プランニングの詳細はsatoricollegeplanning.comをご覧下さい。そのサイトから「週刊NY生活」に連載している「教育なんでも相談室」の記事(最新記事は「今後の大学訪問」)も読めますし、無料相談(ファイナンシャルエイド以外)のお申し込みもできます。
にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑をクリックして下さい。下の「拍手」のクリックもよろしく!リツイート、フェースブックの「いいね!」や「シェア」もお願いします。
スポンサーサイト

4月となり、大学の合否結果がほぼ出揃いました。米大学入学のデポジットを今春する人を対象に、4月20日まで大学選びやファイナンシャルエイドに関する大学との交渉アドバイスを無料で提供しています。アメリカ国内ではFAFSAやCSS Profileなどのファイナンシャルエイドを申請し年間の総収入(グロスインカム)が125,000ドル以下、または留学生としてCSS Profileなどのファイナンシャルエイドを申請し大学以外から給付型奨学金を得ていない家庭のみ(年収は不問)に対応します。これを読んだ方が対象外でも、お知り合いやお友達で該当し悩んでいる方をご存知であれば、教えてあげて下さい。お問い合わせ、詳細はinfo@satoricollegeplanning.comまでどうぞ。
★サトリ・カレッジ・プランニングの詳細はsatoricollegeplanning.comをご覧下さい。そのサイトから「週刊NY生活」に連載している「教育なんでも相談室」の記事(最新記事は「一年分の学費で四年留学できる?」)も読めますし、無料相談(ファイナンシャルエイド以外)のお申し込みもできます。
にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑をクリックして下さい。下の「拍手」のクリックもよろしく!リツイート、フェースブックの「いいね!」や「シェア」もお願いします。