fc2ブログ

3月に入り、レギュラーの出願による結果発表が徐々に始まりました。今年はコロナ禍の影響で、例年より発表日の遅い大学が多くなっています。通常はどの大学に入学するかを5月1日までに決めなければなりませんが、数日延ばす大学もあります。例えばアイビースクールでは例年より10日ほど遅い4月6日に合否が発表され、5月3日までに入学するかどうかを決められます。

今年度はテストオプショナルの方針のせいか、アーリーでのトップ大学の志願者が増加しましたが、レギュラーでもその傾向が予想されており、例年以上に合格が難しい年になりそうです。

合格発表日を表にしましたが、発表日が確定していない大学もありますのでご了承下さい。


発表日

大学名

3月12日

シカゴ大学

3月13日

ジョージア工科大学

3月14日

MIT

3月中旬

カリフォルニア工科大学、ケニオンカレッジ、コルゲートカレッジ、

スキッドモアカレッジ、スワースモアカレッジ、タフツ大学、バブソンカレッジ

3月20日

アマーストカレッジ、ケースウェスタンリザーブ大学

〜3月下旬

ウェズリアン大学、ウェルズリーカレッジ、スミスカレッジ、デューク大学、ノースウェスタン大学、ノートルダム大学、ハミルトンカレッジ、バーナードカレッジ、ボストン大学、ミドルベリーカレッジ、UCバークレー、UCLA、ヴァッサーカレッジ

3月31日

ノースカロライナ大学チャペルヒル校

〜4月1日

ウィリアムズカレッジ、エモリー大学、カーネギーメロン大学、クレアモントマッケナカレッジ、コルビーカレッジ、ジョージタウン大学、ジョンズホプキンス大学、テュレーン大学、ニューヨーク大学、ノースイースタン大学、バックネル大学、フォーダム大学、ベイツカレッジ、ボストンカレッジ、ポモナカレッジ、南カリフォルニア大学、ライス大学、ワシントン大学セントルイス、ヴァージニア大学、ヴァンダービルト大学

4月1日

エマーソンカレッジ、ハービーマッドカレッジ、ブランダイス大学

〜4月上旬

ミシガン大学

4月上旬

ハバフォードカレッジ、ボードウィンカレッジ

4月6日

イェール大学、コーネル大学、コロンビア大学、ダートマスカレッジ、ハーバード大学、ブラウン大学、プリンストン大学、ペンシルバニア大学

4月9日

スタンフォード大学



★サトリ・カレッジ・プランニングの詳細はsatoricollegeplanning.comをご覧下さい。そのサイトから「週刊NY生活」に連載している「教育なんでも相談室」の記事(最新タイトルは「SATを受けなくても大丈夫?」)も読めますし、無料相談(ファイナンシャルエイド以外)のお申し込みもできます。


にほんブログ村 教育ブログ 海外教育へ にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑をクリックして下さい。下の「拍手」のクリックもよろしく!リツイート、フェースブックの「いいね!」や「シェア」もお願いします。
スポンサーサイト