fc2ブログ

コンピューターとエッセイ
今秋から冬にかけてアメリカの大学にアプライする人は、夏休みの間にコモンアプリケーションのエッセイに取りかかり仕上げることをめざしましょう。コモンアプリケーションを使って出願するすべての大学にこのエッセイを送ることになるわけですから、時間をかけて準備したいものです。

2019ー20年度のエッセイ設問はここ数年同じで、7つの設問から1つ選ぶことになります。こちらで確認して下さい。2018ー19年度で最も人気のあった設問は、「自分の好きなトピックで書く」だったそうです。この設問だと、今までに他の目的で書いたエッセイを使うこともできます。例えば学校のクラスでよい評価を得たエッセイを再利用することもできるわけですが、あまりお勧めしません。

コモンアプリケーションのエッセイには、自分がどういう人間か一番わかってもらえるようなエッセイを書いてもらいたいと思います。たとえ自分のコアになる部分が表現されているエッセイを一年前に書いたとしても、もう一度見直した方がよいでしょう。高校生は、心身共にまだまだ成長する時期です。一年前にエッセイを書いた時の自分と今の自分とでは、知らず知らずに変わってきているはずです。もう一度今の自分をわかってもらうために最適なテーマとトピックは何か一から考えてみて下さい。考え方も表現方法ももっと大人になっているでしょう。

サトリ・カレッジ・プランニングの詳細はsatoricollegeplanning.comをご覧下さい。そのサイトから質問にもお答えします。

にほんブログ村 教育ブログ 海外教育へ
にほんブログ村

「拍手」のクリックをよろしく! フェースブックの「いいね!」や「シェア」もお願いします。
スポンサーサイト