fc2ブログ

                           Fordham U


小室圭さん(秋篠宮家の眞子さまと婚約が内定)が、ニューヨークにあるフォーダム大学のロースクールに入学するそうですね。フォーダム大学を知らない方も多いと思いますので、簡単に紹介してみます。

ロースクールもあるフォーダム大学のマンハッタンのキャンパスは、この時期ツーリストで賑わうセントラル・パークやコロンバス・サークルから歩いて数分の所にあります。さらにコンサート・ホールやオペラ・ハウスなどを有するリンカーン・センターに隣接していますから、マンハッタンの中でも一等地です。ブロンクスにもキャンパスがあり、ニューヨーク植物園とブロンクス動物園が近くにあります。この二つのキャンパス間をシャトルバスが走り、学生はどちらでもクラスが取れます。

去年の夏、初めてリンカーン・センター・キャンパスのプラザ(中庭)に足を踏み入れると、マンハッタンのど真ん中に位置するとは思えないオアシスが広がっていました。大学の建物に囲まれているので道を歩く人からは見えない上、騒音も遮られるからでしょう。とても静かな空間でした。


      フォーダム大学中庭


ロースクールと学部生用の寮はできてまだ4年ほどのモダンな建物で、上階からはマンハッタンの景観が楽しめます。ただこの寮に住むとなると、二人か三人部屋でも食費と合わせて年間約19,000ドルとかなり高額です。ブロンクスにあるローズヒル・キャンパスの寮も同じくらいかかります。

元は近隣の住民が通うような大学でしたが、90年代からニューヨーク市外の学生が増え、今では全体の約9%が留学生です。日本からの志願者もたくさんいるそうです。留学生で、かなりの額のメリット・スカラシップをもらう人もいます。合格率が45%と、近くにあるニューヨーク大学と比べぐっと入りやすいですが、難易度が少しずつ上昇してきています。特にビジネスやコミュニケーション/メディア、ビジュアル/パーフォーミング・アートの分野が強く人気があります。ちなみに今年発表されたUSニューズ&ワールド・レポートによると、ロースクールのランキングは全米37位だそうです。

サトリ・カレッジ・プランニングの詳細はsatoricollegeplanning.comをご覧下さい。そのサイトから質問にもお答えします。

にほんブログ村 教育ブログ 海外教育へ
にほんブログ村

「拍手」のクリックをよろしく! フェースブックの「いいね!」や「シェア」もお願いします。

スポンサーサイト